激変する定番パンツ!デート服の正解は。2025/06/19
兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。
こんにちは。梅雨入りしたかと思えば、すぐに中休み。かなり暑くなってきていますね💦
水分、塩分をしっかり摂って、無理のないように暑さに慣れていきたいですね。
最近は暑すぎて、早朝と夕暮れ時のお散歩が日常になってきました。
夕焼けがあまりにもキレイで愛犬のお散歩が目的か夕焼けを見るのが目的かわからないぐらい、
毎日同じ場所で夕焼けを眺めております^^
こんなにキレイな夕焼けを見ないのはもったいない!とさえ思う今日この頃です。
この日は格別!雲がアートでした✨
激変する定番パンツ!デート服の正解
上着を羽織らないシチュエーションがある
夏のファッションは、パンツの重要性が高まります。
パンツの定番が、この10年で激変したため
迷う方もいらっしゃると思います。
写真左のピタッとしたスキニータイプは、
2010年代までの正解。
最近では、この感じのパンツを履いている人を
見かける機会は減りました。
ピタピタのパンツがNGだとすると、
ワイドパンツが良いのでしょうか?
実は「年齢」と「目的」で正解は変わるようです。

30代以上の女性とデートする場合の正解はこれ!
結論からお伝えすると、
お相手の年齢が30代を超えているなら
太いパンツは逆効果です。
一人のパートナーに絞りたい
という決意が感じづらいからです^^;
そこで写真右のようなジャストシルエットを選ぶのですが、
写真左のスキニータイプとの違いは何でしょうか?
写真左:脚のカタチが分かるフォルム
写真右:ストンと落ちているので、脚のカタチが分からないフォルム
細身であっても脚のフォルムが出ないものを選ぶ方が最近の主流でもあり、無難です。
デート服は、カラフル1色を入れるだけ!
左右の写真は、インナー以外すべて同じものです。
印象はずいぶん違いませんか?
もちろん、
白インナーを合わせるのも良いのですが、
白インナーを合わせるのも良いのですが、
ぱっと目に入るのは、
左側の鮮やかな青ではないでしょうか!?
このように全身に1色だけ入れる
カラフル色のことを「挿し色」と言います。
カラフル色のことを「挿し色」と言います。
この挿し色をどこかに入れるだけで
デートOKな素敵なコーデになりますね。
では、どんなカラフル色が良いでしょうか?

挿し色のおすすめはこれ!
カラフルな色とは、
青や赤といった色合いではなく、
「彩度」といって鮮やかさの強度を言います。
ブルー系や赤系など種類は問わず、
「鮮やかもしくは明るい」が挿し色です。
見つけるポイントは、
その色を服屋さんで発見したときに
その色を服屋さんで発見したときに
キレイに見えたか?ということです。
答えがYESなら、その色がデート服によさそうですね(^_-)
デート服は、絶好のPRのチャンス!
個性を少しプラスしながら、かつ最近の流行も少し取り入れて、
明るく爽やかに見える様にご自身を演出してみてくださいね(^^)
個性を少しプラスしながら、かつ最近の流行も少し取り入れて、
明るく爽やかに見える様にご自身を演出してみてくださいね(^^)