さわやか30代のサマージャケット

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。早くも西日本で梅雨明け宣言がありましたね~。過去最も早い梅雨明けのようですね。
これからは猛暑の毎日が待っているということで、体力をつけて猛暑に備えたいと思います。
最近のわが家は、物が増え、管理が大変になってきました。
買っても捨てることをしない為、ちょっと油断すると、どんどん物が増えていきます。
気持ちも身体も重くなってきましたので^^;猛暑が来る前に、断捨離に励みたいと思います。
クローゼットに服がいっぱいだと‘福‘が入ってこないとも言われています。
福のはいる場所を確保したいと思います!!(^^♪

 

さわやか30代のサマージャケット

ユニクロと同じく
ファストリテイリンググループですが、
百貨店でみかける「セオリー」というブランド。
 
その兄弟であるPLST(プラステ)は、
ワンランク上の大人ユニクロという感じです。
 
そんなプラステの
爽やかなベージュ色のサマーJKTは
洗濯機OKな機能素材です。
 
どんな人が似合うのでしょうか?
 

大人っぽく見える30代にハマります。

こういう色は、年齢が高い人には
老け見えの原因だったりしますが、
 
意外にも
「年齢は30代なのに、大人っぽく見える」
という人にとても似合います。
 
たとえば
シャツアウターのような年齢相応カジュアルが若くみえてしまい
印象として逆に老け込んで見える30代。
 
その場合
このような大人っぽいサマージャケットで
頼れる若者感が出る感じです。
 
年齢の割に、大人っぽく見えて
「カジュアルなデート服が似合わない」と悩んでいる方におすすめです。
 
 

おしゃれと婚活ファッションは、必ずしも一致しない。

年齢・体形によって
ファッションの正解が変わる事は
ご周知のとおりですが、
目的(着用シーン)によっても正解は変わります。
 
婚活、デートの場合、
トレンドを追いすぎた格好は
一般的に女性から敬遠されるリスクがあります。
 
婚活、デートで大切なのは
何より清潔感ですが、清潔感とは?
どのようにすれば清潔感を出すことが出来るのでしょうか?
 

清潔感は消去法で考えましょう。

清潔の反対は、不潔ですが、
清潔感の反対語って、何でしょうか?
 
清潔感の反対語は、生活感!
つまりは生活感をゼロにした状態こそが
清潔感と言えそうです。
 
トレンド過ぎる必要はありませんが、
生活感をゼロにすることを意識してみてくださいね(^^
 
 
デートの為のファッション選び、ワクワクしますよね♪
ご自身に似合うもの、そして、生活感ゼロの清潔感を意識して
TPOにあった服装でデートを楽しんでくださいね(^^♪

 

激変する定番パンツ!デート服の正解は。

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。梅雨入りしたかと思えば、すぐに中休み。かなり暑くなってきていますね💦
水分、塩分をしっかり摂って、無理のないように暑さに慣れていきたいですね。
最近は暑すぎて、早朝と夕暮れ時のお散歩が日常になってきました。
夕焼けがあまりにもキレイで愛犬のお散歩が目的か夕焼けを見るのが目的かわからないぐらい、
毎日同じ場所で夕焼けを眺めております^^
こんなにキレイな夕焼けを見ないのはもったいない!とさえ思う今日この頃です。
この日は格別!雲がアートでした✨

激変する定番パンツ!デート服の正解

上着を羽織らないシチュエーションがある
夏のファッションは、パンツの重要性が高まります。
 
パンツの定番が、この10年で激変したため
迷う方もいらっしゃると思います。
 
写真左のピタッとしたスキニータイプは、
2010年代までの正解。
 
最近では、この感じのパンツを履いている人を
見かける機会は減りました。
 
ピタピタのパンツがNGだとすると、
ワイドパンツが良いのでしょうか?
 
実は「年齢」と「目的」で正解は変わるようです。
 
 

30代以上の女性とデートする場合の正解はこれ!

結論からお伝えすると、
お相手の年齢が30代を超えているなら
太いパンツは逆効果です。
 
一人のパートナーに絞りたい
という決意が感じづらいからです^^;
 
そこで写真右のようなジャストシルエットを選ぶのですが、
写真左のスキニータイプとの違いは何でしょうか?
 
写真左:脚のカタチが分かるフォルム
写真右:ストンと落ちているので、脚のカタチが分からないフォルム
 
細身であっても脚のフォルムが出ないものを選ぶ方が最近の主流でもあり、無難です。
 
 

デート服は、カラフル1色を入れるだけ!

 
左右の写真は、インナー以外すべて同じものです。
印象はずいぶん違いませんか?
 
もちろん、
白インナーを合わせるのも良いのですが、
ぱっと目に入るのは、
左側の鮮やかな青ではないでしょうか!?
 
このように全身に1色だけ入れる
カラフル色のことを「挿し色」と言います。
 
この挿し色をどこかに入れるだけで
デートOKな素敵なコーデになりますね。
 
では、どんなカラフル色が良いでしょうか?
 
 
 

挿し色のおすすめはこれ!

カラフルな色とは、
青や赤といった色合いではなく、
「彩度」といって鮮やかさの強度を言います。

 
ブルー系や赤系など種類は問わず、
「鮮やかもしくは明るい」が挿し色です。
 
見つけるポイントは、
その色を服屋さんで発見したときに
キレイに見えたか?ということです。
 
答えがYESなら、その色がデート服によさそうですね(^_-)
 
デート服は、絶好のPRのチャンス!
個性を少しプラスしながら、かつ最近の流行も少し取り入れて、
明るく爽やかに見える様にご自身を演出してみてくださいね(^^)
 
 
 

暑い日のジャケット姿を涼しく見せるコーディネート

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。梅雨に入ったようで、蒸しっとする日が増えてきましたね~。
ですが、朝晩はまだひんやりと肌寒く感じられ、
萩原家では、長袖、半袖、厚手、薄手とあちらこちらに散乱しております^^;
最近はサマータイムに完全に移行しつつあり、朝のスタートの時間が早くなったので
お昼間の時間がたっぷりとあって、やり残していたことなどが少しずつ片付き、いい感じになってきております。
なにより早朝のお散歩が最高に気持ちよく、いい一日のスタートがきれる感じがします。
本格的な夏を前に早起き習慣頑張ります!

 

暑い日のジャケット姿を涼しく見せるコーディネート

気温には関係なく、イベント次第では
ジャケット着用が求められます。
 
今ではいいところのレストランでも
ドレスコードは緩和されていますが、
 
それでもホテルで「ドレスコード」を確認すると
スマートカジュアルやカジュアルエレガンスと表示されます。
 
カタカナばかりでイメージしづらいですが
要するにジャケットが求められています。
 
とはいえ暑い日のダークカラージャケットでは
暑苦しい印象に陥りかねません。

今回はダークカラージャケットを
夏仕様に仕上げた配色をお伝えします。
 

紺ジャケットに白いパンツを活かすなら…

 
紺ジャケットに白いパンツという
マリン配色は、夏でも爽やかですよね。
 
このとき、リゾート風に仕上げるなら
水色やピンクなど
「淡い」シャツがいい感じですが
年齢によっては、おじさんっぽく見えかねません。
 
そんなときは、
ネイビージャケットにネイビーシャツ
という大人の色気コーデがおすすめです。
 
このとき、シャツボタンの色が、「白」だと
より爽やかな印象になります。
 
もしボタン色が白でないなら、
ジャケットの胸ポケットに
写真のような白ポケットチーフを挿してみてください。
 
とっても素敵ですね(^^
 
 
 

ユニクロのコラボフーディーが、コスパ抜群!

 
テニスで有名なロジャー・フェデラー氏とユニクロのコラボ。
そのなかで、今回注目したのは「フーディー」。
 
このフーディー、洗濯してもシワがつかないタイプの質感なうえに、
アームが細くなっているので、
袖をたくし上げても戻ってこないのが良い感じです。
 
 
ではどんなパンツが合うのでしょうか?
 

スポーツMIXコーデは、あのパンツ!

 
スポーツMIXコーデを大人っぽく着るなら、
パンツ色は、無彩色がおすすめ。
 
たとえばグレーのイージースラックスに
白スニーカーを合わせるだけでコーディネートは完成します。
 
黒いパンツを合わせたくなりますが、
女性ウケを考えると
グレースラックスが安全です。
 
暑くなってきましたので、これからの季節は出番が少ないかもしれませんが
スリーシーズン使えるオシャレな薄手のニットパーカーはあると重宝するかもですね(^^
 
 
 
 
 
 

スーツとバッグの相性&モテる!大人ポロシャツ

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。お天気がすっきりしない日が多いように思いますが、気温が高すぎず、過ごしやすいですね。
過ごしやすい気温の為、窓を全開にしていることが多く、曇りの日は特に小鳥のさえずりが良く聞こえるような気がします。
先日も、小鳥の楽しそうなさえずりに癒されて、好きなピアノ曲にも癒されて、まったりゆったり、至福の時でした。
YouTubeのヒーリングいらず(^^♪、環境に恵まれていることに感謝です。

 

お見合いスーツに合わないバッグにご注意

 
普段からスーツ着用の方は、
ビジネスバッグを持つことが多いと思います。
 
写真のようなバッグ(白)は、
キャンバス生地でできた布バッグなのでカジュアルです。
 
私服ならOKですが
ドレス感のあるスーツと合わせたときは
コントラストで悪目立ちします。
 
そこで、スーツやジャケット時のバッグは
ドレス感のあるものを選びましょう。
 

ドレス感のあるバッグとは?

 
まずドレス感のある素材は、レザーです。
レザーのものなら、自立するデザインではない
トート型であってもOKです。
 
またレザーで自立するタイプの手持ちバッグは
スーツやジャケットをより上品に見せてくれます。
 
スーツにネクタイを締めているのに
バッグや靴がだらしなくては本末転倒なので
全体のバランスを整えましょう!
 
 
 

この夏ユニクロでモテる!大人ポロシャツ

 
ポロシャツといえば鹿の子と呼ばれる
編み方が主流ですが、
最近ではニットポロシャツと呼ばれる
サマーセーターのような質感のものが並んでいます。
 
今季ユニクロで復活したニットポロシャツは
2千円というお値段以上のモテアイテムです。
色は5色あります。
 
 

オンオフで使い分けるコーデ

 
休日ならば白いパンツ、
お仕事ならばグレースラックス。
 
オンオフ兼用で使えるため、汎用性が広く
お値段もリーズナブルなので、一着あってもいいですね。
 
合わせる靴は、
スニーカーではなくローファーの方が
大人っぽい印象になります。
40代以上の方は、足元でドレス感を高めましょう!
 
 
 
 
 
 

キレイ色を爽やかにコーディネート

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。早くも梅雨の走りともいわれるような蒸し蒸しした日も増えてきましたね。
神戸で大千秋楽を迎えたミュージカルフランケンシュタイン2025に行ってきました~✨
東京公演に遅れること1か月、待ちに待った神戸公演でした。
東京公演から各地方公演を経て、更に進化する推しの演技を見て本当に誇らしく感じました。
フランケンシュタインの楽曲が頭から離れず、余韻に浸る毎日です✨
ミュージカルという素敵な世界に連れてきてくれた推しに感謝です。

 

キレイ色を爽やかにコーディネート!

写真のように明るい水色など
人が見たときに
「キレイ」と感じる濁りが少ない色は
女性からの評価が高いです。
 
女性は、男性のおよそ4倍ほど色彩認知能力が高いといわれていて
キレイ色に対する感度も高いそうです。
 
黒・紺・グレーのような色に
慣れ親しんだ男性にとっては
なかなか活かしづらいですよね?
 
そこで、キレイ色の服を
全身にどうやって取り入れるかをお伝えします。
 
 
 

キレイ色は、白と重ねましょう!

キレイ色は、白と重ねるのがポイントです。
画用紙同様、
白はカラフルでキレイな色を引き立てる効果があります。
 
インナーがキレイ色の場合は、
白系のサマーアウターを合わせましょう。
 
一方、キレイ色をパンツで取り入れるのは
初心者には難易度が高いかもしれません。
 
カラーパンツは、合わせ方次第では
ゴルフっぽい印象に陥りがちのため
 
上半身にキレイ色を取り入れ、
パンツは無難な色で全身を引き締めるのがおすすめです。

 

グリーン系シャツアウターにマッチする!

グリーン系のきれい色シャツアウターには、
白Tシャツが相性抜群ですが
 
異なる色のバリエーションも試したいですよね。
 
そんなとき、同系色でトーンの異なる
ニットTシャツを合わせましょう。

ニットTシャツは、一枚でもOK

ニットTシャツは、
サマーセーターのような質感のため
一枚で着用しても「絵」になります。
 
ベージュ系のエアリズム肌着のうえに
直接着るイメージです。
 
このコーディネートには
グレーのパンツが合いますが
リゾートっぽい印象に仕上げるならば
白いパンツも合うでしょう。
 
 
写真はPLST(プラステ)というブランドのものです。
百貨店に並ぶセオリーというブランドのグループです。
 
気温が上がって暑い日も多くなってきました。
見た目からも涼しさを感じられるように、爽やかなきれい色を取り入れたいですね♪
 
 

40代の着るアンチエイジングと30代向けシャツアウター

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。
今週末は梅雨の走りともいわれるようなお天気になりそうですね。
服装がやっと夏服が主流になりつつあります。
先日は、お米つくりをしてきました。今、お米不足と言われている中、お米を作ることの大切さを改めて実感いたしました。
私自身、田舎育ちなのですが、お米つくりはもちろんの事、野菜つくりや庭木のお手入れなど、何も知識がなく、何もできないのですが、これから少しずつ知識をつけていきたいなと思う今日この頃です。

 

40代の着るアンチエイジング!「レフ版」効果!

レフ版効果とは、
フォトグラファーが活用する白いボードで
被写体のお顔に光を集めることで
美肌に見せる効果。
 
この理論を応用し、
上半身に白アイテムを入れることで
お顔まわりが美肌に見えやすくなります。
 
白いTシャツに白ジャケットでは
キメすぎになりますので
初心者でもチャレンジしやすい
レフ版効果を考えてみましょう。
 

「白」導入は、インナーorアウター?

いちばん簡単なレフ版効果は
白インナーの活用です。
いわゆる白Tシャツを差し込むこと。
 
このとき注意点は、白Tシャツは
毎回洗濯するため
シーズンごとに買い替えを勧めています。
 
色あせてしまったり、
首元がよれた白Tシャツは、
レフ版効果どころか逆効果だからです。
 
また、これからの時期は
白のシャツアウターも爽やかです。
 
白Tシャツに白シャツアウターで、
写真のようなカジュアルジャケット代わりに。
キザにならず仕上がると思います。
 
 
 

コスパ抜群!GUコラボの30代向けシャツアウター

 
クラシカルなスタイルにモダンな色使いやシルエット、
シーズンレス、タイムレスに着られる服作りが特徴の
「rokh」とコラボした第2弾。
 
普段のGUよりワンランク上でも価格は一緒です。
なかでもこちらのシャツアウターは印象的です。
 

胸ポケットがアクセント

 
近年ジャケット感覚で羽織る
シャツアウターがメンズで増えていますが
こちらは立体感のある胸ポケットが特徴です。
 
またハリ感ある生地を利用しているので
カジュアルながらも清潔感が感じられます。
 
服の色や生地の質感を上手に利用して、
清潔で明るい印象になるように意識してみてくださいね(^^
 

ジャケット感覚のシャツアウターとセットアップの休日コーデ

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。ゴールデンウイークが終わりましたね~。いかがお過ごしでしたでしょうか?
今年は飛び石連休ということもあり、近場で過ごされた方も多いのではないでしょうか?
私は人が多いのが得意ではないので、いつも田舎で過ごすことが多いです。
今年は、丹波篠山の篠山口からレンタサイクルで篠山城跡までサイクリングを楽しみました。
途中でたまたま素敵なお茶屋さんに立ち寄ることが出来、
また、「黒豆食パン」、自称「日本一重い食パン」にも出会うことが出来て、とてもラッキーなショートトリップでした✨

デートOK!ジャケット感覚のシャツアウター新時代へ

 
プライベートでジャケット着用する機会が
明らかに減っているようです。
一般的に、ジャケット着用よりは
もっとラフにいきたいという時代。
 
では一体、どんな服を選びますか?
 
ジャケット感覚で羽織る、
シャツアウターが良さそうですね。
 
そして、
洗濯機で洗ってもシワが残らないという
ウォッシャブルで、ジャケット感覚で着られる服です。
 
色は、どのブランドも
黒・紺・グレーが多いですが
どんな配色でコーディネートするのが望ましいでしょうか。
 

スニーカーは、絶対的に白!

 
インナーは白など明るめの色のTシャツ。
そして靴は、白いスニーカー一択!
白いスニーカーで足元を明るくしたいですね。
 
また袖をたくし上げて腕を露出させることで、さらに「明るさ」がUPします!
 
 
 

オンオフ兼用!?オフィスカジュアル時代のセットアップ

 
セットアップといえば、
共生地のジャケット上下
というイメージでしたが、
それを覆したセットアップが、写真の様なシャツブルゾン型。
 
シャツ型なので、これまで以上に
休日感がでるところが良いですね。
 
ですが、色合いが、黒・紺・グレーが多いため
コーディネート次第では
仕事っぽく見えかねません。
 
そこで休日感を出すには?
 

白スニーカーでさわやかさ&休日感を!

 
白スニーカーで
さわやかさ&休日感を演出。
 
インナーが白、もしくはカラフル色であっても
白スニーカーを選びましょう。
 
また、袖をたくし上げることで
皮膚の面積が増えるため「抜け感」が出ます。
 
抜け感とは、
リラックスした印象ということですが
ダークカラーの面積をコントロールし
明るい色の面積を増やしましょう!

 
 
オンオフ使える
シャツブルゾン型セットアップ。
洗濯機で洗えるのでこれから汗をかく季節にもぴったりですね。
ぜひ白いシューズで足元を明るく、爽やかに、休日デートを楽しんでくださいね(^^
 
 
 

ワイドすぎない大人のデートパンツとスタイルUPコーデ

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。すっかり初夏になり新緑がきれいな季節となりました。
あっという間に新芽が伸びてあっという間に景色が変わるという新芽の成長スピードには驚かされます。

さて、萩原は昨日、推しの出演するミュージカル「フランケンシュタイン」東京公演千秋楽を観るために、東京建物BrilliaHALLに行ってまいりました。
誰もが知るゴシックロマン「フランケンシュタイン」をミュージカル化した作品で、日本では2017年の初演から熱狂的な支持のもと、5年ぶりに上演されています。
準主役、アンリ・デュプレ&怪物役を、Wキャストで、推しが演じています。Wキャストで演じるベテラン組の演技はもちろん大盛況ですが、推しの新人組の演技も引けも劣らず大盛況で、Xでもかなり盛り上がっています。
彼の演技と歌唱力は唯一無二の存在だと感じる方も多いのではないでしょうか。また、カーテンコールでは、素の彼が見れて、そのギャップに驚く人も多いようで、彼を見守る温かいファンが急増しているようです^^
東京千秋楽を終え、これから地方公演が行われ、関西・神戸にも来てくれます。ミュージカルファンの方はもちろん、そうでない方も必見です!大きな会場ですので、彼の、役に憑依したすごい表現をお見逃し無いように、オペラグラスをお忘れなく!
新芽がのびのびと育っているようです💚

 

ワイドすぎない!大人のデートパンツ

いまや定番化したイージースラックスは、
ジーンズやチノパンに比べ、
洗濯機で洗ってもシワが付きづらい点がいいですね。
 
グリーンレーベルのスラックスは、
センタープレスもあって
きれい見えするため
ワイドパンツに抵抗感ある人にもおすすめです。
 
太すぎず、細すぎない
ちょうどいいジャストシルエットに近いフォルム。
 
ではどんな靴で合わせるがよいでしょうか?
 

ボリュームのある白スニーカーもOK!

写真ではボリュームのある革靴ですが、
ボリュームのある白スニーカーもOKです。
 
ワークマンに並ぶようなリーズナブルなものも合うと思います。
 
パンツのフォルムと靴のボリュームを合わせることで、
今っぽい下半身シルエットの完成です。
 
 
 

スタイルUPで身長を高く見せる!2:3の法則

肩から地面までの比率は?
男性のコーディネートの多くが、
肩から地面までの距離が「1:1」です。
 
NGではないのですが、
スタイルUPしている女性は
この比率が「1:2」くらいのケースが多いようです。
 
ウエストマークを上に持ってくる
というテクニックを男性に応用した場合・・・
 
「2:3」の比率にすると違和感なく
スタイルUPできるようです。
 
どうやって「2:3」を実現しているのでしょうか?
 

パンツのウエスト位置を「おへそより上」へ

写真からは分からないのですが、
おへそ位置の3センチ上でズボンをはいています。(笑
 
驚かれるかもしれませんが、
ワイド系パンツの適正なウエストの位置です。
 
そして写真は、上半身に着用の服を、内側に折り曲げています。
 
内側に折っても、戻ってきづらい
ザラついた質感を選んでいます。
 
小柄を気にしている方は
このコーディネートテクニックをお試しくださいね(^^
 
 

Tシャツの「買い替え」とクローゼットの整頓術

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。早くも初夏の陽気が続いておりますね~。
もう衣替えをしても大丈夫そうですね。花粉も少なくなってくる頃なので冬物を洗濯して片づける絶好の衣替えシーズンですね~。
これを機に断捨離をすれば良いのですが、私、萩原はなかなか腰が重く、思うように断捨離できていません😅
クローセットに余裕があると『服』が入る余裕があるということで、『福』が舞い込むそうです。
まずは洋服の整理から取り掛かりたいですね。
皆様もファイティングです✨

ユニクロ白Tシャツの「買い替え」のタイミング!

世界でいちばん売れていると
ユニクロが豪語する
ユニクロUのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ。
このTシャツは、アイロンせずとも
シワがつきづらい合成繊維で使いやすい!のですが…
 
首まわりの依れ具合については
残念ながら限界があるようです。
 
3~4か月に1度の買い替えがおすすめですが
まだ着られるのに勿体ないという気持ちで
ついつい半年ぐらい着用してしまいがちなのではないでしょうか?
 

50回洗濯した状態は、ヤバい!

写真での比較でお分かりいただけると思いますが
半年程度着用して
もう完全に部屋着Tシャツ状態。
 
この状態でよそ行きコーディネートは
ムリがあります。
 
せっかく爽やかなステキな印象のアイテムも、
生活感がある状態では台無しです。
 
ですので白Tシャツは、
首元の依れも意識して
買い替えをしてくださいね~
 
 

コーディネートで失敗しない!クローゼット整頓術

全身コーディネートの色数をご存じですか?
靴・バッグも含め、
きれいに整う全身は「3色」以内でコーディネートします。
 
そして色数のルールを
キチンと実行するためには
クローゼットの整理整頓が欠かせません。
 
クローゼット整理整頓のポイントは?

クローゼットは、色を順番に並べる!

いろんな並べ方がありますが、
クローゼットは夏冬ものなど季節を問わずに、
 
明るいものから暗いものまで
グラデーションをつけるように並べるのがおすすめです。
 
こうすることで、全身を組み合わせるとき
選択肢として、どういうものがあるか視覚化できるため
失敗するリスクも少ないです。
 
また時折、クローゼットを整理しないと
「何が」あって、「何が」足りないのか?
手持ちアイテムが無駄になってしまうこともあるでしょう。
 
GW近いこのタイミングで
クローゼットの整理をおすすめします。
 
コツは、一度、全部の服を出して、
不要なものを処分し、
必要なものを順番に並べていくのがおすすめです!
 
 
いよいよ衣替えをしても良い気温になってきました。
これを機に不要なものは捨てて、
クローゼットを整理されてみてはいかがでしょうか(^^
きっとイイことありますよ~☆
 
 

男性婚活はこちらへ

男性ファッションレポート一覧

「爽やか」ジャケットとジャケット感覚で着こなす!GWデートコーデ

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。今年も桜🌸が満開を迎え、そろそろ散りつつある今日この頃です。
今年は写真を撮ることが楽しく、色々なアングルで桜の写真を撮りました。
毎日何気なく通っている場所が桜やお花のおかげで色々な素敵な発見がありました。
これからは新緑の季節、またこれも楽しみです(^^

 

紺・黒・グレー以外の「爽やか」ジャケット

定番である紺・黒・グレージャケットは
初夏のころには
ちょっと重い印象になりがちですよね。
 
それを避けるために
たとえば爽やかブルー系がおすすめです。
 
ユニクロなど量販店にはないし、
どこに売っているのでしょうか?
 
メンズビギにありました。

メンズビギって、どんなブランド?

メンズビギは、80年代ころは
DCブランドと呼ばれ、
タケオキクチなどと一緒に一世を風靡しました。
 
今は、
アイテムの価格とクオリティーが見直され
写真のジャケットも、洗濯機で洗えるため
3万円台の価値はあると思います。
 
ユニクロよりワンランク上を選びたい方に
おすすめです。

 

ジャケット感覚で着こなす!GWデートコーデ

長期休暇の開放感と気温上昇があいまって
半袖の人が増えるゴールデンウィーク。
 
この時期、デートでジャケットは堅すぎる、
とはいえカジュアル過ぎるのも悩みどころですね。
 
そんな方にお伝えしたい
オープンカラーシャツです。
 

ジャケット感覚のオープンカラーシャツ

ジャケット同様、
「開襟」デザインのシャツアウターは、
ボタンを留めて着るのではなく、
ボタンを全部開けて、アウター感覚で着るのがオシャレです。
 
白いTシャツにジャケット感覚で羽織ってみてくださいね。
 
写真のような爽やか色の
オープンカラーシャツには
ダークカラーパンツで印象を引き締めましょう。
 
このとき、いちばん簡単に合う靴は
真っ白なスニーカーです。
 
ジャケットは時期やシーンによっては堅すぎるので、
TPOに合わせて、カジュアルを大人カジュアルに仕上げましょう!
 
 
 

Contactご入会前の無料カウンセリングを実施しております。
まずはお気軽にお問い合わせください

0797-75-5594
noimage

オンライン対応

オンライン対応
オンラインカウンセリング
オンラインお見合いに対応しております