第6回『宝塚 de 婚活』のご報告2015/11/16
11月14日の第6回『宝塚 de 婚活』のご報告です。
第6回『宝塚 de 婚活』は、男性8名、女性10名の合計18名でのパーティーでした。
フリータイム前のアタックカードは男女ともにたくさん出て、お席の調整をするのが大変でした
でも皆さんがアタックカードを積極的に出して下さったので、パーティーは盛り上がりますね。
今回は国会議員の男性も参加されました。
お食事しながらのフリータイムになるのですが、20人近くの方が座るとなかなか移動しにくい店内の状況なので、お食事をする席を決める前にこのアタックカードを出して、気になる方と近くのお席で一緒にお食事をして頂くのがとても大きなポイントになります。
今回のマッチングは、2組でした。
マッチングされた2組の方、おめでとうございました
又ご参加頂いた皆様ありがとうございました❗❗
12月12日の『宝塚 de 婚活』も宜しくお願い致します。
女性は満席になっております。
男性は募集中です。
婚活中の方、是非ご参加下さいませ❗❗
『宝塚 de 婚活』お申込み&お問い合わせフォームはこちら
http://form.mag2.com/saenouseaf
明日は第6回『宝塚 de 婚活』2015/11/13
毎月第2土曜日は『宝塚 de 婚活』です。
明日の準備で、机の上はすごい状態です。
明日もたくさんのマッチングができますように!!と願いつつ、プロフィールカードを作っています。
その間に、お見合いの日程調整が入ったり、会員さんかラインで相談が入ったり。
なかなかはかどりませんが、がんばりま~す(^^)/
結婚相談所での婚活 Part12015/11/11
Q1.結婚相談所に入ると、どんな婚活をするの?
Q2・本当に素敵な人がいるの?
Q3.お見合いが組めるの?
相談所に入会する前の方から、よく受ける質問です。
A1.まずプロフィールを作成して、弊社が加盟している連盟に登録します。
3社に加盟しておりますので、会員さんの登録述べ人数は8万5千人以上おられます。
登録後は、ご自宅でお相手の検索が可能になり、お見合いのお申し込みをしたり受けたりできます。
又、私が仲人のプロフィール交換会で、昔ながらの『手組み』と言われるお見合いもたくさん組みます。
A2. 昔の結婚相談所のイメージは、なんとなくモテない人達が登録している・・・という感じだったかもしれませんが、
今は本当に男女ともに、素敵な方がたくさん登録されています。
それほど、昔に比べて出会いの場が少なくなっているのでしょう。
A3. 勿論ご本人次第のところもありますが、ほぼ100%組めます。
ご入会の前には、時間をかけてマンツーマンでカウンセリングをさせて頂いております。
その際に、お相手に対するご希望等を詳しくお聞きして、お相手が探せないとこちらで判断するような状況であれば、
申し訳ございませんが、ご入会を見合わせて頂くこともございます。
そのためのカウンセリングでもありますので、ご入会前には受けて頂くようにしています。
今日は、こんなところで。
又Part2でも、お知らせしますね。
婚活をする心構え2015/11/07
婚活って、最近は当たり前になった言葉ですが、数年前までは聞いたこともない言葉でした。
婚活、そして妊活と、次々に新しい言葉が生まれていますね。
さぁ皆さん。就活していた時のことを思い出して下さい。
その時期一番頑張ったのは、勿論より良い就職先を見つけることですよね。
友達との約束や、部活動にも優先してしましたよね。
ところが婚活はどうでしょう??
お見合いすることが決まり、さぁ日程調整に入りましょう!という時に、シフト勤務等のお仕事の都合で先になるのは
仕方ないのですが、お稽古があるとか、友人と映画に行く約束をしたとか、お母さんとお買い物に行くとかetc.etc
そんな理由で先延ばしにするのは、如何なものかと思います。
就活と同じかそれ以上に大事な、一生涯の伴侶となるかもしれない方との出会いになる可能性のあるお見合いに対して
そんな気持ちで挑むのでは、お相手にも失礼です。
又、お見合い後お互いOKになっても、同じような感じで、他のプライベートを優先していて、月に1~2回しか会えない、
なんて方は、本気で結婚をする気があるのだろうかと思ってしまいます。
お見合い後OKになったら、週に1回は会えるように時間を作って下さい。
週末がダメなら、平日の仕事終わりでも良いんです。
ランチだけでもお茶だけでも良いんです。
お会いしてお話ししないと、何も進みません。
何も分かりません。
合うのか合わないのか、この人が生涯のパートナーなのか否か、それを見極める為にも、週に1回以上会って下さい。
その努力を惜しまないことが、成婚に繋がっていきます。
せっかく婚活するなら短期集中で、婚活がメインである生活に変えて、挑んで下さいね!!
第6回『宝塚 de 婚活』男性参加者募集中!!2015/11/06
11月14日(土)の『宝塚 de 婚活』にご参加頂ける男性を後2名募集しています。
女性は既に集まっており、募集は締め切っております。
《第6回 『宝塚 de 婚活』》
2015年11月14日(土)15:00~17:00(受付14:30~)
【参加資格】男女共未婚(初婚・再婚不問)
男性:30代・40代メイン
女性:相応の方
【参加費】男性:5,000円
女性:4,500円 ← 締め切りました
食事・ドリンク付
【定員】男女各10名(お申込み先着順)
【会場】イタリアンブティック&カフェ Fata
宝塚市伊孑志1-6-34 モスバーガー2F TEL:0797-73-2047
http://www.fata-web.com/cafe.html
《主催・お問い合わせ先》
サロン・ド・ユニール
TEL:0797-75-5594
https://www.salondeunir.com/
『宝塚 de 婚活』お申込み&お問い合わせフォームです。
http://form.mag2.com/taiphaiwik
クリスマスまでに!!の思いで婚活2015/11/06
年々、クリスマスのイルミネーションが始まる日が早くなっているように思います。
そのイルミネーションを見ると、独身の方やパートナーのいない方は寂しくなって、なんとかクリスマスまでには!!と思うようですね。
まだ間に合いますよ、婚活を頑張っている皆様!!
今お見合いを頑張っているうちの会員さんからも、そんな話がチラホラ出て来ました。
クリスマスは女子会より、彼・彼女と過ごしたい♡と思うのは、やはりクリスマスがロマンチックなイメージが大きいからなのでしょう。
今週末も、土日ともお見合いがたくさん決まっています。
クリスマスまでにまとまるカップルがいくつあるか楽しみです。
その為にも、しっかりサポートしていきます!!
クリスマスといえば、大学時代の笑える話を、今も思い出します。
私の大学時代の頃の男性といえば、今の草食系男子とは違っていてかなり積極的でした。
クリスマスは一大イベントなので、男性はいかに彼女をサプライズで喜ばせようかと考えていたものです。
クリスマスイブは、ホテルの部屋は予約でいっぱいになります。
ある友人の男性は彼女もいないのに、1年も前から高級ホテルのスイートルームの予約をして、その日までには彼女を作ると張り切っていました。
ところが残念ながら彼女ができず、クリスマスは彼女のいない友人男性との飲み会に化しました。
ホテルの予約のことをすっかり忘れていて、〇〇万円という多額のお金をホテルから請求されて泣く泣く支払ったという、笑うには可哀想な、でもみんなで笑ってしまった話です。
さて婚活をされている皆様、このクリスマスを1つの目標に、良いご縁を紡げるように、頑張りましょうね!!
デートにお薦めのレストラン2015/11/02
西天満から、中之島のダイビルに移転したフレンチイタリアンのノガラッツァさん。
西梅田のモード・デ・ポンテベッキオの山田義輝シェフがオーナーシェフとして独立されたお店ですが、この夏中之島に移転され
移転後初めて行ってまいりました。
このブランデーのような白ワインは、蒲萄の皮も使って作ったワインだそうです。
それなら赤ワインじゃないの?と思いますが、白ワインなんです。
こくがあってしっかりめの、とても美味しいワインでした。
シェフのおすすめコースは秋の素材をふんだんに使い、しっかりした味付けの中にも素材の良さが効いていて、とても美味しかったです。
洗練されたお店は、記念日に二人でお食事をするのに最適です!!
日本の人口の減少と少子高齢化2015/11/01
現在の日本の人口は1億2700万人、2050年には9500万人をきり、2100年には5000万人をきると言われています。
これって、本当に大変なことです。
他人ごとだと思わないで下さいね。
日本の危機です。
2100年までは生きていないかもしれませんが、2050年はこのブログを読んで頂いて皆様は生きておられますよね!!
このままではその時には4割が65歳以上の高齢者になると言われています。
その時子供たちは、その高齢者を支えていけるでしょうか?
日本の将来のために、この少子高齢化は大問題で、早急に改善すべきですよね。
私は、この少子化の救世主にもなりたいと思っています。
今の日本は子育てにとてもお金がかかり、結婚しても子供を生まない方、生んでも一人だけという方も多いのが現状です。
もっと子供を産める環境にして行く必要があります。
フランスのように公立だと学校教育費がほとんどかからないようにするとか、3人以上生むと税金が安くなり将来の年金が10%増えるとか、
日本も少子化を改善するなら、国を挙げてもっと子供を持つことに対しての保証を真剣に考えるべきだと思います。
子供は国の宝です。
この少子高齢化、みなさんも真剣に考えてみて下さいね。
会員さん同士のお見合い2015/10/31
今日のお見合いは4つ。
ヒルトンホテル⇒グランヴィア⇒新阪急ホテル⇒グランヴィアと走り回っておりました。
そのうちの1組は、うちの会員さん同士のお見合いでした。
お互い会う前はとても緊張しておられましたが、初めからお話も弾みとても良い雰囲気でしたので、私も早々に
失礼致しました。
彼女の方から、すぐにOKのお返事が入りました。
そして、夜には彼からもOKのお返事が!!
お互いOKなので、次はファーストコールのお時間の打ち合わせです。
通常は翌日の夜の連絡なのですが、お互い本日OKということでしたので、今晩お電話でお話をされているはずです。
会員さん同士のお見合いは、双方のお気持ちを、ダイレクトに私がお聞きすることができるので、連絡がスムーズで
お気持ちの間違えずに、お伝えしやすいです。
伝言ゲームではないですが、人を介するとニュアンスが変わってしまうことがあるのですが、双方がうちの会員さんだとその心配もありません。
どうぞ良いご縁になりますように!!
明日も又ご縁結び、頑張ります!!
仲人の仕事は、幸せな家族をたくさんつくること2015/10/29
仲人の仕事は、たくさんの幸せな家族をつくることだと思います。
人が生きていくのは大変なことですが、どんな辛い時にも心の支えになるのは、いつの時代もやはり家族の存在が大きいと思います。
又、何かをする活力になるのも、やはり家族の存在は大きいでしょう。。
震災等で家や物や仕事を失った方が「色なんものを失ったけれど、私には家族がいるから頑張ります!」という話を聞く度に、
家族の大切さを痛感します。
そして私は、大切な家族をつくるこの仲人のお仕事ができることに、いつも感謝しています。
2年前にうちの女性会員さんが結婚されました。
そして去年その妹さんが入会され、今年の夏に結婚されました。
そして9月に、お姉さんにお子さんが生まれました。
結婚すると、新しい家族ができます。
そしてお子さんが生まれると、新しい家族が増えます。
なんて幸せで、なんて素敵なことなのでしょう!!
これからも私は、元気で動ける限りはずっとずっと、このようにたくさんの幸せな家族をつくるサポートをしていきたいと思っています!!