ユニクロ新作ジャケット&足元の色数

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。残暑が厳しい毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
8月も終わりに近づいてきました。10月には大阪・関西万博が閉幕しますね。
行かれた方も多いのではないでしょうか。
暑さと人の多さに弱い私はなかなか腰が上がらなかったのですが、9月を直前に焦りだしました。
もちろん予約はしていません^^;

せっかくの機会ですので、万博の雰囲気だけでも味わいたいと思います。
遅すぎですが、何とかスムーズに入場し、快適に過ごせる方法を必死で模索中です^^;
残暑が厳しい折、皆様、くれぐれもご自愛くださいませ(^^)

 

デートOKのユニクロ新作ジャケット

ユニクロ新作の
ブラッシュドジャージージャケットは、
起毛感あるコットン&ポリエステル中心のジャケットです。
 
この起毛感のおかげで、
ウールではありませんが、秋冬の印象なので
これからの季節に役立ちます。
 
色はダークグレー色がおすすめです。
 
日本人は本来、ネイビー色が似合うのですが
こちらについては
紺色の起毛がケースバイケースで
ちょっと安っぽい印象に見える感じがありました。
 
ですので基本的には、ダークグレー色がおすすめです。
起毛したウール地のような質感なので高見えします。
 

グレージャケットには、ダークカラーを合わせましょう。

グレージャケットには、
パンツもしくはインナーには、濃色をもってきましょう。
 
 
 
 

デートの足元の色数は2色以内!

靴・靴下・パンツといった足元の色数は、
2色以内が正解です。
 
足元に3色あると、情報量が増え、
一気に生活感が目に付いてしまいます。
 
ソールとアッパーソールの色が異なるスニーカーを合わせるときは
パンツとアッパーソール色を揃えましょう。
 
これだけのことですが、
脚とアッパーソールに繋がりができるため、
脚長効果が期待できます。
 

足元3色OKの例外は?

足元3色の例外ルールも存在します。
それはカラーソックスを使う着こなしです。
 
たとえば、
グレースラックスに、赤ソックスと黒革靴
というような組み合わせで3色にはなりますが、
印象が散らかりません。
 
「足元を見る」という言葉からも、
足元のコーディネートは重要です。
 
足元の色数ルールを考えてコーディネートすればどんな服でも、全身が整うでしょう☆

 
 

Contactご入会前の無料カウンセリングを実施しております。
まずはお気軽にお問い合わせください

0797-75-5594
noimage

オンライン対応

オンライン対応
オンラインカウンセリング
オンラインお見合いに対応しております