オンオフ兼用可能!ユニクロCのパフテックコート&秋冬のインナー丈2025/11/10
兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。
こんにちは。
少し寒いと感じる日が増えてきましたね~。
北海道札幌では異例の早さで積雪があったと聞きます。夏が猛暑だったので暖冬を期待しているのですが。。
さて、こちらは、毎年楽しみにしている公園の紅葉が見ごろを迎えております。
一日の寒暖差が大きいため、紅葉がより鮮やかで、お天気の良い日は一日その場に居たいくらいです(^^
メタセコイア、楓、モミジ、イチョウなど、様々な木々がタイミングをずらして見ごろを迎えるので長く紅葉が楽しめそうです。
今は背の高い楓の紅葉がとてもきれいで、幻想的といってもいいぐらいに素敵な景色です✨
この時期にしか楽しめない景色をぜひ楽しんでくださいね♪

オンオフ兼用可能!ユニクロCのパフテックコート
こちらのコートはミドル丈で
ビジネスからきれいめカジュアルまで
ビジネスからきれいめカジュアルまで
着こなしやすいアウターです。
中綿が入っているため
通常のものよりちょっと暖かく
通常のものよりちょっと暖かく
ほどよいゆとりのある
リラックスシルエットなので
リラックスシルエットなので
オンオフ兼用でいけそうです。
このようなコートでワインレッド色は
なかなか見つからないので
なかなか見つからないので
似合う人には試着をおすすめしたい一品です。
似合う・似合わないの判断ポイン
グレーやベージュ系の服を普段から着用し
似合っていると感じている方は
似合われると思います。
似合われると思います。
一方、普段は黒が多く、
実際、黒が似合うと感じている方が着ると
目の下のくまや白髪が目立ってしまったり
フェイスラインがぼんやりする感じがあります。
着用時に目の下のくまや白髪が目立たず
フェイスラインもぼんやりしないと思ったら
客観的に似合っていると言えそうです。
「スポーティー」と「スッキリ感」どちらが好印象?
インナーTシャツの丈感で変わる
「スポーティー」と「スッキリ感」どちらが好印象でしょうか?
季節で変わるその正解、理由は?
気温が高い春夏は、服の生地感が軽いため
Tシャツの丈が長くても違和感はありません。
むしろスポーティーやアクティブという
肯定的な評価もあります。
ですが、秋冬は同様にはいかないようです。
秋冬は、インナーのみならずジャケットなど
全体的に生地感に厚みがあり
重厚感が生まれます。
重厚感が生まれます。
結果的に長いTシャツの印象が
だらしないように映るのです。
そこで…解決策は?
そこで…解決策は?
秋冬はインナー丈を内側に折り返す
世代にもよりますが、
男性のTシャツやニットをインするのは
抵抗感をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
その場合
パンツのウエストに裾を引っ掛けて
内側に折り返すような工夫で
長い着丈を微調整します。
ジャケット丈とインナー丈で
あまりに差寸がでると違和感がありますが
写真右くらいのバランスがスッキリ見えると思います。

秋冬はインナー丈を微調整して
スポーティーからスッキリへ衣替えをしましょう!




