40代のカジュアル紺色を品よく見せる秘訣

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。
雨ごとに気温も下がって、すっかり秋になってきましたね~。
晴れない日も多いですが、晴れた日にはとても爽やかで気持ちがいいですね。
さて、今日は前回に続き、萩原、北陸の旅をご紹介したいと思います。
前回は富山県の魅力をご紹介しましたが、
他にも岐阜・石川・新潟・長野とちょこっとまたいで旅をしてきました。
富山以外はほぼノープランの旅でしたが、とても素敵な出会いがありました。
岐阜県では、偶然にも宮内庁式部職鵜匠の方に出会い、実際に
鵜飼も見ることができ、

1300年の歴史ある日本の伝統文化を学ぶことが出来ました。
石川県では、県の図書館がとても素敵でした。
また、富山・新潟にまたがるヒスイ海岸では波打ち際でヒスイを探すという夢のある時間を過ごしました。
そして、新潟県糸魚川市にあるフォッサマグナミュージアムでは、東北日本と西南日本を分けていた巨大な溝の上に立っていると思うだけでワクワクしました。
あまり訪れる機会がなかった場所ですが、その土地その土地の魅力がいっぱいでした✨
ステキな出会いに感謝です☆


 

40代のカジュアル紺色を品よく見せる秘訣

紺色のカジュアルアウターに合う
インナーといえば、白ですが
いつも白では、着回しができませんよね。
 
デート服、とくにアウターは
着まわしすることで節約が可能なため
できればインナーを変えてイメージを変えたいところですね(^^
 
そこで、紺色を活かす「白以外」の選択肢をご紹介します。

同系色で合わせましょう!

コーディネートの選択肢として
写真のようなブルー系のインナーがおすすめです。
 
写真のようなグレー掛かったインナーは
パーソナルカラーが「夏」の人向け。
 
その他の人は
ロイヤルブルーのような鮮やか色もとても相性がよいです。
 
色の鮮やかさや淡さは問わず
色の種類がブルー系であることで
アウターとインナーのバランスが馴染みやすいですね。

 
これからの季節はアウターが必要になってきます。
アウターを着まわすためにも
インナーの色を変えていろいろ楽しんでみてくださいね♪

男性婚活はこちらへ

男性ファッションレポート一覧

男性スカーフの使いどころと着こなし&令和のショルダーバッグ

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。一気に季節が進んだような気候になってきました。
紅葉も一気に進んで、今年もまた紅葉したきれいな木々が見れるのが楽しみです🍂
そんな私ですが、一足先に北アルプスの紅葉を見てきました。
長年あこがれていた富山県の黒部ダム
戦後の関西の電力不足を補うための大規模な工事であったことを知って一入想いが強くなりました。
黒部ダムに行く途中の立山アルペンルートの
標高2,000~3,000メートル級の山々が連なる景色も壮観でした。

是非またもう一度訪れたい場所になりました。今度はアルペンルートをゆっくり散策し、満天の星空も眺めてみたいです。
最高の時期とお天気に恵まれたことに感謝です✨

 

ネクタイ感覚?男性スカーフの使いどころと着こなし

メンズのスカーフは、存在感があるため
普段使いするならノージャケットが基本です。
 
ジャケットにスカーフを合わせることで
新年会やクリスマスパーティーなど
ホテルのバンケットルームで行うようなTPOではとてもおしゃれですね☆
 
男性のスカーフは
使いどころを考えるところから始めます。
 
では、どんな風に合わせるのがよいでしょうか?
 

ポイントは「エンドの位置」

スカーフを巻いたとき
ベルト位置くらいまできてしまうと
ぶらぶらとだらしない印象になります。
 
そこでスカーフ選びの段階で
巻いたときのエンドの位置確認が重要です。
 
また色合いや柄については
色合いは「低彩度色」や「無彩色」
カラフルよりは落ち着いた色合いを!
 
そして柄については
細かいものよりも大きな柄
なかでも幾何学柄がおすすめです。
 
水玉のようなドットでは
カワイイ懸念がありますが、
幾何学柄はアートのような印象に仕上がります。
 
とはいえ、
お見合いやデートではハードルが高いため
あくまで新年会やクリスマスパーティーなど
特別感あるイベントで検討してみてくださいね☆
 

 
 

デートに役立つ!令和のショルダーバッグ

三日月型のショルダーバッグは
イタリア語で小舟を指す「バルケッタ」とも呼ばれます。
 
バッグ本体がカーブしていることで、体のラインに馴染みます。
 
ショルダーバッグの場合
特にノートPCも入るような大きなタイプは、
角ばったタイプよりも身体に馴染むデザインを選びましょう。
 
 

2WAY可能な2パターンのストラップ

こちらのタイプは
ストラップが2種類ついています。
 
長いものはショルダーバッグとして活用し
短いものはワンショルダーという
手持ちとして活用できます。
 
これまでは
ジャケット系アウターが主流だったため
トートバッグが中心でしたが
昨今のトレンドは
カジュアルアウターが増えたため
再びショルダーバッグに注目が集まっているようです!

清潔感あるカットソー&カジュアルシャツが似合う人

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。
過ごしやすい季節になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
大阪・関西万博の開催期間が残すところあと少しとなりました。
私は、結局行くことが出来そうにありません^^;
何かモニュメント的なものが残されるようでしたら、それには必ず行きたいと思います!
エキスポにはなるべく早く行くべき!!
学びました^^

大阪・関西万博が高評で大盛況であること、とてもうれしいですね♪
最後までたくさんの方に愛され、無事閉幕することを切に願います✨

 

一枚でも、ジャケット中でもOK!清潔感あるカットソー

 
ご紹介するカットソーは
ジャケットの中に着てもOK
一枚でもOKなカットソーです。
その秘密は「生地感」と「フォルム」にあります。
 
ツルッとした質感ながらも
ハリもあるこの生地は
軽量で吸水速乾機能付きという優れものです。
 
そのため、お手入れが簡単で乾きやすいという
メリットしかないカットソーです。
 
加えて、キレイ見えする上品さもあります。
 
この様なカットソーは
一枚で着る、もしくは、
ジャケットのインナーの専用だったりしますが
こちらは少しオーバーサイズということもあり
どちらもOKなフォルムです。
 
 

着こなしの幅が広がるフォルム

 
フォルムがOKでも、質感次第では
一枚だと
下着感がぬぐえないカットソーも多いのですが
こちらのデザインは重ね着(レイヤード)風のデザインです。
写真は、白いTシャツの上に重ね着をしているように見えませんか?
 
これは白い布が一部に縫いつけてあり
重ね着のように見せるフェイク・レイヤードです。
 
首元にある白い部分が
洗濯でヨレやすいのですが
このカットソーは
生地にハリがあるため、その心配がなさそうです。
 
 
 

婚活デートに向かない!シャツの着こなし

「前だけIN」をご存じでしょうか?
シャツ裾の前だけをパンツにタックインすることを「前だけIN」といって
ファッション誌で見かけたり
女性の着こなしで見かけたりします。

ですが、この着こなしは
いわゆる雰囲気的なおしゃれで
シャツのシワや、動きによるズレなどで
清潔感の邪魔をする可能性のある
着こなしである
ということを忘れないでくださいね。

このカジュアルシャツの着こなしとそれが似合う年齢層とは?

 

カジュアルシャツが似合う人

2000年代のイタリアファッション全盛期には
細身ジーンズにシャツインという恰好は
カジュアルをきちんと見せる着こなしとして正解でした。

ところが今は時代が変わり
それは旧時代の象徴としてあまりおすすめではありません。

カジュアルシャツは
裾を全部出す着こなしがおすすめですが
似合う方は20~30代の方です。
もちろん40代以降の方でも似合う方はいらっしゃいますが^^

デートには、襟がないインナーに羽織ものを合わせること!
これが清潔感としては一番です☆

 

男性婚活はこちらへ

男性ファッションレポート一覧

シーンで変わる!ジャケットの着こなしと、秋色ブルゾンが似合う人

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。
10月に入りました。秋ですねー🍂。
すっかり空気が秋になり本当に過ごしやすい日が続いております。

秋の収穫、先日は写真のような稲木干しをしました。最近はあまり見かけることのなくなったこの光景。
最近は機械化が進みこの工程は必要なくなったのですが、藁をとる為にあえて稲木干しをします。
この光景を見ると、なんだかほっと懐かしく思える、そんな景色です。✨
ちなみにこれは、もち米の稲。田舎ではこの藁で、年末のしめ縄を作るという大仕事が待っているようです。

 

シーンで変わる!3種類のジャケット着こなし

 
スーツにネクタイだけではない!?
オフィスカジュアルが浸透した結果
現在ジャケットは3種類にわけることができます。
 
写真左から
「スーツジャケット」、
「ビジネスカジュアルジャケット」、
「オフィスカジュアルジャケット」です。
 
各ジャケットの使いどころは?
 

デートOKなタイプはコレ!

休日のスーツは堅い印象ですね。
ホテルラウンジのお見合いなどはOKですが、
カフェでお茶をするには緊張感が生まれてしまいます。
 
そこで右のオフィスカジュアルが
リラックスときちんと感を両立させてくれるため
使いやすいのですが
 
オフィスカジュアルジャケットは、
襟がないカットソーや薄手のセーターで合わせましょう!
 
写真中のビジネスカジュアルジャケットは、
襟なし・襟ありどちらで合わせることもできますが、きちんと感があるため、
パーティーなどのイベントを除き、
普段使いのデートとしては
きちんとしすぎかもしれません。
 
 
TPOにあわせて、程よく、きちんと感を、
デートでは程よくリラックス感を
演出できるようにTPOでジャケットを使い分けたいですね。
 
 

行楽地デートで「ステキ」と言われる秋色ブルゾンが似合う人

行楽地デートで「ステキ」と言われる秋色、バーガンディー色とは?
 
フランスのブルゴーニュ産の赤ワイン色を由来とするバーガンディーは、
いわゆるワインレッドの一種です。
 
黒・紺・グレーなどを好む男性にとっては、
デートにこの色を選ぶという選択肢はないでしょう。
 
ですが、この色のブルゾンが似合う人がいらっしゃいます。
 
 

パーソナルカラーが「イエベ」オータム

パーソナルカラー診断で、
イエローベース(通称イエベ)という診断がでた方に似合う色です。
なかでもオータムという診断が出た方に、とってもおすすめです。
 
ご自身のパーソナルカラーがわからない方、
パーソナルカラー診断を受けたことがない方
ご興味のある方は診断方法をご案内しますのでご連絡くださいませ。
 

ご自身のパーソナルカラーを知っているだけで
ご自身を素敵にオシャレに演出できますので
ぜひ、パーソナルカラーを診断してみてくださいね(^^
 
 
 
 
 

Contactご入会前の無料カウンセリングを実施しております。
まずはお気軽にお問い合わせください

0797-75-5594
noimage

オンライン対応

オンライン対応
オンラインカウンセリング
オンラインお見合いに対応しております