今風ワイドパンツとスニーカーの着こなし

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。暖かかったり、極寒だったりと気温が定まらない今日この頃ですが、まだ冬服が大活躍ですね~。
先日、東京の神田明神ホールに行ってきました。
縁結びや商売繁盛などでご利益のある神田明神様、そして、最寄り駅は御茶ノ水駅。とっても素敵な場所でした。
神田明神では、晴天の中、結婚式を挙げておられるカップルにも出会え、とても素敵な一日でした。

滞在時間5時間ほどでしたが、もう一度ゆっくりと訪れたい場所の一つとなりました。
今日は、今風ワイドパンツとスニーカーの着こなしについてお伝えしたいと思います。

 

ワークマン3千円白スニーカー【最新作】

パワーアップした身長UPシューズ
ハイバウンススニーカーの最新作が登場しました。
 
クッション性やはき心地が
前回よりも大幅パワーアップしたようです。
 
EEEという日本人の足形に合うよう
優しい設計フォルムにもかかわらず、
履くとスッキリ見え、身長4センチUPに見えますよ(^_-)
 

合わせるパンツはワイドからスキニーまで!

ワイドパンツからスキニーまで
幅広いタイプのパンツに合うようです。
 
ジャケット系で合わせる場合は
セットアップがおすすめです!
 
スポーティーなデザインなので
Gジャンやカーディガンなど
これから春に向けて、カジュアルなアウターが合わせやすいですね。
 
最新作なので
オンラインショップではまだ掲載ありませんので、
まずはお近くのワークマンに出かけてみてくださいね。
 
 

ワイドパンツOKな年齢とは!?

 
最近、若い方に人気のワイドパンツは
はきこなしを間違えてしまうと野暮ったく見えてしまいます。
 
特に40代以上の男性にとっては
ワイドなパンツは
単にサイズが合っていないという印象をお持ちなのではないでしょうか。
 
今回はアラサー男性が
デートでワイドパンツをはくためのポイントをお伝えします。
 

ワイドパンツで気を付けるPOINT

まず「はき位置」ですが、
下がっていると、股下も低く見えます。
 
ワイドパンツは
おへその上くらいで履くのがおすすめです!
 
ビックリされるかもしれませんが、
ワイドなのに足が短く見えない履き方のコツです。
 
 
婚活においては、ジャストフィットで
清潔感が好まれる
というセオリーがありますが
たまにはワイドパンツで今風のおしゃれも素敵かもですね^^
 
40代以降の方は、
無理してチャレンジしなくてもよいと思います^^
 

女性目線で春にぴったりデート服

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。比較的暖かい日が続いていましたが、今週になって、一気に大寒波が来ましたね~。
雪国の方もびっくりするぐらいの大雪が降っているところもあるようで、現地の方は大変な思いをされていることと思います。
災害級と言われていますが、どうか災害になりませんように。。。

さて、とっても寒い日が続いておりますが、アパレルショップや衣料品売り場を覗くと、そこはもう春ですね~🌸
明るい色のお洋服がたくさん並べられていて、見るだけでうきうきした気分になります(^^♪
色のパワーを借りて、テンションを高めていきたいですね~
ということで、今回は春服についてお伝えしたいと思います。

 

「女性目線」と「男性目線」で変わる!デート服

写真は、男性目線では
落ち着いた「大人の雰囲気」とされがちです。
たしかにスラっとした印象ですよね。
 
ですが、こういう恰好は着る人を選び
とても難易度が高いコーディネートです。
 
一歩間違えれば
大人の雰囲気というより、おじさんに見えてしまうためです。
 
ではこのコーディネートを
どうすれば女性目線に切り替えられるでしょうか?
 

女性目線を言語化したら…

女性はキレイな色や雰囲気に反応します。
カジュアルであっても、きれいに見えることが重要です!
 
まずセーターの下に白いTシャツを入れチラ見せします。
もしくは真っ白なスニーカーで足元を明るくします。
 
どちらも白をアクセントにするコーディネートです。
 
そしてカラフルなバッグを持てば
このコーディネートも、大人のデート服としてOKですね。
 

春デートに着れる、ユニクロのスプリングニット

3Dの立体フォルムで
柔らかなスプリングニットは、
上半身の胸板が薄い方に似合います。
 
骨格診断でウェーブと呼ばれる方は
やわらかな質感が似合います。
 
このニットの下は白いTシャツを合わせてくださいね。
パンツは黒・紺など「締め色」で
簡単にデートコーディネートが完成します。
 
ではどんなアウターが合うのでしょうか!?
 

冬と春で”変わるアウター”

今の時期はコートやダウンに合わせ、
もっと春先になってきたら
薄手のスプリングコートもしくは
Gジャンなどのブルゾンが似合います。
 
ジャケットを合わせる場合には
ニットのフォルムがフワッとしているため
ジャケットはオーバーサイズのものに限られます。
 
胸板が厚い骨格ストレートの方は
乳首が透ける可能性があります。
骨格診断が分からなくても
試着時の乳首の透け具合で、合う・合わないがわかると思います。
 
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E475296-000/00?colorDisplayCode=
 
洋服売り場は、もう春ですね。
女性目線のきれいを目指して、今の時期から使えるコスパのよいインナーとして
ぜひ検討してみてくださいね^^
 

春のデートにおすすめ、スプリングニット

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。1月とは思えないくらいに暖かい日がつづいておりますね。
もう春を感じる日もあるほどです。春と言えば花粉の季節ですが、もうすでに飛散しているとのことで、
症状が出ている方もおられるようです。確かに遠くの山を見るとかすんでいて、ここ数日真っ白になっていました。
ありがたいことに萩原は花粉にはそんなに敏感ではなく、今の時期は全く感じることなく過ごせています。

蓮根など根菜が良いと聞いたことがあるのですが、蓮根は年中食べています。そのおかげでしょうか⁈
それなら蓮根パワーすごいです!
今日は春のデートにぴったりな服をご紹介したいと思います^^

春のデート、今から着られるスプリングニット

コットンで編んだセーターは
スプリングニット(春用セーター)と呼ばれ、
薄手コートにのみ合わせると思われがちです。
 
真冬コートに合わせられない訳ではなく、
その場合は少し「工夫」が必要です。

スプリングニット着こなしの工夫

スプリングニットは
写真のような爽やか色なので
女性からは評価が良いようです。
 
発色の良いカラフルなセーターだと
合わせ方で迷う、というお悩みもあるようです。
 
取り入れるコツは、
上着とパンツの色を近づけること。
 
上下コントラストが弱まることで
インナーにもってきたカラーニットが際立つため
ワンポイントとして成立します。
 
 

”春デート”にピッタリ新色登場!

スプリングニット感覚で着られる
ユニクロの人気ニット
ウォッシャブルミラノリブ
洗濯機であらってもシワがつかない優れものです。
 
これまで
紺色・オフホワイトをご紹介してきましたが
この度、春らしい新色が登場しました。
 
どんな人に似合うのでしょうか?
また、どんな風に合わせればよいのでしょか?

中間色が似合うパーソナルカラーは?

中間色である
ニュアンスブルーが似合う人は、
パーソナルカラー診断でいう「夏タイプ」の方。
 
このタイプ以外の方が着用すると
フェイスラインがボヤっとしたり、
顔の凹凸がのっぺりして見えるようです。
 
パーソナルカラーが分からない方は
試着をしてみて、判断してください。
 
この色に合うパンツは、
白、もしくは、黒・紺系のダークカラー。
グレーなボヤっとした感じよりは
メリハリをつくることを意識してみてくださいね(^^
 
 
ぜひ今の時期からは、スプリングニットを活用してみましょう!
お店でキレイな色を見つけたら、まずは試着をおすすめします^^
 
 
 

スーツに合うセーターの首型&冬こそホワイトの小物

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。寒い日が続き身体が思うように動きませんね~。
ですが、萩原は頑張りました。松の内が明けたので、年末にできなかった場所のお掃除をしました。
忙しさに怠けてお掃除を怠っておりましたが、やっと重い腰が上がりました^^;
やっぱり家がきれいなのはいいですね~♪
「大寒」なので寒さも今がピークのはず。徐々に暖かくなってくれると信じて寒さに耐えましょう!

 

平日デートもOK!スーツに合う「セーターの首型」は?

スーツはかっちりした印象のもの。
ドレス感のある服ですね。
 
もし襟付のシャツに
セーターを合わせるなら、
首の型はやはり、丸首よりもVネックですね。
 
写真は一見、NGには見えないですが
写真のような丸首クルーネックより
Vネックを合わせるほうが、より素敵です。
 
 

クルーネックセーターを合わせるコーディネート

このときのスーツは
カッチリし過ぎないもの。
 
写真のスーツは
インディゴのような雰囲気のウール地です。
 
 
このようなカジュアルを連想させるようなスーツなら
襟シャツではなく「Tシャツ+クルーネック」
というコーディネートがOKです。
 
襟シャツなのか?Tシャツなのか?
インナーによって、スーツに合うセーターの首型は変わってきます。
 
 

冬デートコーデも明るい印象に変身!白アイテム活用

 
季節柄、冬はダークカラーのコーディネートが
増えてしまいます。
 
せっかくのデートを楽しく盛り上げるには
暗い全身を、明るい印象に変えるコーディネートの工夫が
とっても有益です!
 
そこでおすすめする工夫は、
服ではなく、「バッグ」や「足元のスニーカー」で
「白」を選択する方法です。

白バッグの見つけ方

ホワイト系のバッグは、男性ものでは珍しく、探すのが難しいと思います。
 
そこでおすすめするのは、女性ものだけれども
男性がもっていて違和感がないデザインを見つけることです。
 
ポイントは横型ではなく、
縦型トートバッグです。
女性ものも、男性に馴染みやすいです。
 
 
ダークカラーのコーディネートが増える冬こそ
「ホワイト」の小物で明るさを演出してみてくださいね。
楽しいデートに一役かってくれることと思います(^^
 

 

開運アイテムと、オンオフ両方で通用するジャケットコーデ

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

明けましておめでとうございます。
あっという間に2025年を迎えました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今年は、巳年ですが、
巳年には「復活と再生」「子孫繫栄・実を結ぶ年」などの意味があるようです。

今年こそは、と思ってらっしゃる方もあるかと思います。
ぜひ、巳年にあやかって、皆さまの一年が実を結ばれる年になることを心よりお祈りいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

仕事とプライベート両方で通用する!ジャケット「色合わせ」

ジャケットといえば、
今ではオンオフ兼用が主流のようです。
 
日本人は、
紺色のジャケットが似合う人が多く
その紺に合わせる「王道配色」は
グレースラックス。
 
デートなどプライベート、ビジネスを問わず
インナーを襟つきやセーターに変えることで
印象に違いを出すことが可能です。
 
このとき、スラックスのグレーの色の濃さで
「脚長効果」を得られることは
意外に知られていないのではないでしょうか。

紺色の暗さにグレーを近づける

写真のような濃いグレーは、
チャコール(石炭)グレーと呼ばれていますが、紺色のダークさに
グレーの濃さを合わせれば
全身の統一感が強調され、「縦」のラインが生まれます。
 
一方、上下半身でコントラストが強いなら
脚長効果は消えますが、
代わりに華やかな印象になります。
 
このようなことを意識して色合わせすることで、定番である
紺とグレーのジャケットパンツの着こなしも個性が生まれますね。
 
 

新春SALEは下着を買い換えましょう!

普段、他人に見せることがない下着。
とくに男性の場合、
10年同じものを履いている
というケースもうかがいます。
 
下着に穴があかないので
ついつい買い換えタイミングを
逃しているとおっしゃいます。
 
たしかにヒートテックや下着って、
自分の意思で買い換えないかぎり
なかなか一歩を踏み出せませんが
 
開運という意味で考えたとき
新春は下着買い替えのベストタイミングです。
 
ではどんなボクサーパンツを選ぶとよいのでしょうか?
少し、色気も意識して。。。

予算OKならば、ブランドにあやかりましょう!

これまで3000円台で購入可能だった
カルバンクラインなどの下着も
定価で5000円を超える時代です。
 
この時期、3000円程度でGETできるので、おすすめです。
伊勢丹や阪急など
百貨店の男性下着売り場をご覧ください。
 
予算的にちょっと、と思われる場合は、
ユニクロもおすすめです。
洗濯しても丈夫のようです。
 

差がつく!冬の3点コーディネートとエレガントスーツ

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。本格的に寒くなってきましたね~。
今年も残すところ、あと数日になりました。月日が流れるのが本当に早いです。
数年前から年賀状のやり取りをやめたので、少しは忙しさがましになるかと思いきや、
やっぱり忙しいです^^;考えてみたら、普段にはない用事がなぜか12月に入るという、不思議です^^;
今年もたくさん見て下さり、ありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

差がつく!ジャケットとコートの合わせ方

こんな経験はありませんか?
ジャケット単体のときはいい感じなのに
コートを羽織ったら何かしらの違和感。
 
その原因、実は「配色」に原因があるかもです。
 
コート・ジャケット・インナー3つの配色で、
全身の印象が決まるため
コーディネートが複雑化します。

ジャケットが目立たない配色が正解

キャメルコートの写真のように
明るいコートに暗いジャケットを合わせるとき、インナーも暗くすることで
すっきりした印象に仕上がるのですが
 
ブルー系コートの写真では
インナーが暗いことで
明るいジャケットが悪目立ちしています。
 
ブルー系コートの写真の場合は
インナーを黒ではなく白にすることで
ジャケットとインナーのコントラストが弱まるので馴染み
すっきりとした印象になります。
 
冬特有のコーディネートとして
コート、ジャケット、インナーの配色を考えてみてくださいね。
 
 

お見合いにぴったり!エレガントスーツ

ニット編みのように見える表情は、
織りによってできたものです。
 
実際には
凸凹はないエレガントなスーツですが、
表情が「味」としていい感じです。
 
こちらはイタリア生地で名の知れた
「カノニコ」の歴史ある生地です。
 
スーツというより
ジャケットのような表情をしているため
ビジネス用途ですが、何とも言えずエレガントですね。
 
こんなスーツをお見合いで着用すれば
仕事帰りには見えませんよね。
 

表情あるスーツのネクタイ柄は!?

こういうスーツに合わせるネクタイは
柄物よりも、あえて無地で合わせてみてください。
 
そうすることで、スーツの表情が際立つため
より一層、素材の良さが際立ちます。
 
この秋冬春にスーツを新調するならおすすめです。
 
コート、ジャケット、インナーの3点の配色を考えるという
冬ならではのコーディネート。
コツをつかんで、すっきりとした印象に仕上げてくださいね。
また、ニット編のように見えるスーツ、とっても素敵ですね♪
エレガントな雰囲気で、お見合いに花を添えてくださいね(^^

 
 
 

 

好印象!コートとダウンを選ぶポイント

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。紅葉の見ごろも終わり、すっかり冬の景色になってきましたね。
みぞれや氷が張る日が増えるいっぽう、室内は乾燥するのでお肌やのどのケアが必要ですね。
萩原は相変わらず推し活に浮かれており、先日は推しにハイタッチをしてもらい有頂天ですが😍
日常に戻り、しっかりと気を引き締めていきたいと思います!どうぞよろしくお願いいたします。

 

デートにおけるコートのお値段相場は

冬コートの相場は基準4万円ほどだと言えそうです。
 
ユニクロなら1万円台でもOKですし
そういうコートを選ぶのもありですが
年齢とともに、ユニクロにはない可能性を模索される男性も多くいらっしゃるようです。
 
とはいえ、高すぎるコートをムダに購入する必要もなく
4万円前後が相場のようです。
 
4万円に近いコートを購入検討されているなら
ユニクロにはない色を選ばれることをおすすめします。
 
写真のような発色のよいブルーは、ユニクロにはなく
この華やかさは女性からも反応がよいようです。
 
 

デートで活躍!40代は大人の上品ダウン

 
大人になるほどカジュアルな服は似合いづらくなってきますよね。
 
ダウンジャケットは暖かいうえにラクだから着たい
という男性は多いと思います。
 
そこでおすすめしたいのは写真のようなダウンジャケットです。
オンオフ兼用が可能。
 
ユニクロ価格ではないですが、
40代以降の大人の男性は
これくらいの相場の大人ダウンがぴったり、素敵ですね。
 

上品ダウンの秘密は「質感」!

ダウンジャケットにはナイロンやポリエステルなど
化学繊維の質感が多いですが
 
大事なポイントは、
ウール地のツヤがない「編地」になっているもの。
ジャケットにありそうな質感を選ぶこと。
 
大人ダウンは、いいお値段しますが
どうしてもダウンを着用したい方は
こういうものを検討してみてくださいね。
ょっとお高いと思った方は、無難にコートを着られることをおすすめします。

 

黒ファッションが、婚活でおすすめ出来ない理由

テレビでみかけるアーティストは
黒ファッションでカッコよく見えますが
 
一般人の黒いファッションは賛否両論わかれるようです。
 
黒は、何かを隠しているイメージがあるため
「ちょっと怖い」というのが女性の本音ではないでしょうか。
 
そこで、理由があるとき以外は
黒いファッションは婚活では避けた方が賢明です。

ダークカラーは「紺色」がおすすめ

一方、黒ではなく紺色も同じダークカラーです。
にもかかわらず紺のファッションは好印象ですね。
 
その理由はパブリックイメージにあります。
 
紺色は、英国王室のスーツスタイルや
白いパンツ合わせで「マリン」の印象もあります。
 
同じようなダークカラーでも
黒と紺は、似て非なるものですね。
 
 
 
これからの季節はコートなど上着が必須です。
これから新調しようとお考えの方は、年齢にあった物を、
年齢が上のかたは、質感などにこだわった上品なものを選んで貫録を醸し出してくださいね(^^
 

好印象になるアイテムの組み合わせ

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

いよいよ寒くなってきましたね。皆様、お元気ですか?
最近の私の楽しみは紅葉を見ながらのお散歩と言ってから、早一か月が過ぎました。
もう12月ですね~。今年はまだ紅葉がきれいで、今は、モミジやイチョウ、メタセコイヤの紅葉がとってもきれいです。

毎年同じ風景ですが、写真に収めずにはいられない毎日です😋
今日は好印象になる、アイテムの組み合わせや質感の選び方をご紹介したいと思います。

全身バランスやりがちNGコーディネート

 
コーディネートという言葉
アイテム同士を組み合わせることで
全身を整えることを言いますが
 
写真左のように主役が2つある組み合わせは
印象が崩れてしまいます。
 
メタリックなスニーカーと、華やか色のセーターを2つ取り入れた結果
散らかって見えてしまいます。
 
 

主役1強コーディネート

全身を見直したときに
主役級のものは1つに絞りましょう!
 
「発色のよい色」
「存在感ある柄」
「目立つ質感」
 
上記アイテムは、全身に1つ。
そのほかは、主役アイテムを引き立てる
脇役アイテムとして組み合わせてみてくださいね。
 
逆に、上記アイテムが何もないと
全身が地味になってしまうので
何か一つ主役アイテムを取り入れるようにしてみてくださいね^^
 

どんなセーターを着ても「骨や筋が悪目立ち」する人の解決法

 
「普通に食べていても、なかなか太れない」
というお悩みの方が一定数いらっしゃいます。
 
骨格診断でいうところの
ナチュラルタイプに多いこの方々は、
 
セーターを着ても骨や筋が悪目立ちして
ゴツゴツ見えてしまうことがお悩みのようです。
 
そんな方が
デートに着ていくセーターのおすすめはこちらです。
 
 

ザックリ感のあるセーターを選びましょう!

骨格によって、セーターの質感が変わります。
 
たとえば写真のようなこのセーターを
着膨れしやすいストレートタイプの方が
着てしまえば…
 
やはり好印象には仕上がらないです。
 
デート服を選ぶとき、
分かりやすく「色合い」で選びがちですが
「質感」もとても大事ですね。
 
アイテムの組み合わせや質感で印象がガラッと変わることがあります。
ぜひ、組み合わせや質感にこだわって、
素敵なデート服をコーディネートしてみてくださいね(^^
 
 
 
 
 

ジャケットの中に着るおすすめセーター

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。冬のような天気が続くようになってきましたね。
朝晩、肌寒いのを我慢できず、エアコンのスイッチをポチっとしてしまっています^^;
電気代の請求が怖いのですが、ひとつ利点があります。
洗濯物が良く乾く。室内干しなのでいつ洗濯してもOK😋
そしてそのまま翌日の日常着として着るので、しまう手間もなくなるという、好循環!
加えてお部屋の加湿も出来てしまうという。あっ、利点一つではなかったですね😋

ジャケットの中に着るおすすめセーター

これからの季節
お見合い、デートにかかわらず
ジャケットの下、シャツの上にセーターを着るなら
薄手のものを選びましょう。
 
厚みあるセーターでは
着膨れして太って見えてもったいないですよね。

色は何色?

選択肢は2つあります。
 
「ジャケット色に近づける」か
もしくは
「アクセントカラー」にするかのどちらかです。
 
写真のような紺ジャケットに、ブルーのセーターは
ジャケット色に近いですし
 
アクセントにするなら
グリーンや赤もステキです。
 
地味な色ではなく、
ネクタイ感覚で色でメリハリをつけてみてくださいね(^^

 

デートで好印象!白いスニーカー

白いスニーカーをデートに履くのを敬遠する方も多いと思いますが
これからの秋冬の季節は
白いスニーカーがおすすめです。
ダークカラーコートを着たときに
印象がとっても映えるのです。
 
白いスニーカーは汚れると思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
 
もし汚れてしまった場合は
クリーニング店で簡単にキレイにできるので
 
敬遠されている方も
今年の秋冬デートに靴で迷ったら
白いスニーカーを検討してみてくださいね。
 
 
汚れていなくても、靴をクリーニングに出すことで
気持ちがよく、モチベーションもUPしますね。
スニーカーはクリーニングできるのでその点でもおすすめです!
 
 

秋冬ジャケットに最適なインナーとは?

兵庫県宝塚市の結婚相談所
サロン・ド・ユニールの萩原です。

こんにちは。寒いですね~と挨拶をする今日この頃、季節変わるの早すぎません?💦
さて、そんな季節の変わり目で寒い日も多くなってきましたが、私はまたまた推しに会えるという喜びで
寒さにも耐えています😋単に推しに会えるというだけで観ていたミュージカルですが、
見る度に作品のすばらしさに触れることができ、素敵な作品に出会える毎日に感謝感謝です。
最近は配信のある舞台もあるので、見返すことが出来、より深く作品を理解することができ感激です。
今日は、秋冬ジャケットに最適なインナーとユニクロの新色ダウンをご紹介します。

 

秋冬ジャケットに”襟なし”を選ぶ理由

 
これまでジャケットのインナーといえば
襟シャツが一般的でしたが
 
ビジネスファッションのカジュアル化も進み
もはや仕事着でさえ
襟シャツを身につける人が減ってきました。
 
また、襟シャツは、ノーネクタイのときに
襟先がピョコっと浮きやすく
カジュアルジャケットに合わせるには
だらしない印象になりがちです。
 
そこで襟シャツではなく襟がないインナーがおすすめですが
生地感次第では残念な感じになってしまうことがあります。
 
秋冬ジャケットのインナーに最適なインナーとは?
 

薄手のニットを合わせましょう!

写真で身につけている白のインナーも
Tシャツではなく、ニットです。
 
細い糸で編んだハイゲージニットは、
薄手のものが多く、
ジャケットのインナーとして活躍します。
 
Tシャツよりドレス感があるため
全身の印象がジャケットに馴染みやすい感じです。
 
とくに秋冬ジャケットは、
春夏以上に、生地に厚みがあるため
ジャケット自体のドレス感も上がります。
 
 
 

 

定番ユニクロダウンは”この新色”がおすすめ!

言わずと知れたユニクロの
シームレスダウンパーカは定番ですね。
 
形がシンプルで定番色ばかりでしたが、
今年はキレイな新色、ライトグレーが発売。
「淡いグリーン」のようにも見えますね。
 

この色が似合う人の共通点!

この色が似合う方は、
パーソナルカラーが「夏」タイプの方です。
 
ライトグレーや淡い色がもともと似合うタイプの方で
このダウンジャケット着用で、
お顔に透明感が出てくるはずです。
 
パーソナルカラーを知らない方も見極める方法があります。
 
似合わない方は、このダウンを試着したときに
顔の輪郭がちょっと太って見えるタイプの方です。
 
夏タイプの方は、ぜひ今年は明るいダウンに挑戦してみてくださいね。
 
 
最近は、ビジネスファッションもカジュアル化が進み
少しかしこまったシーンでも色々な楽しみ方ができるようになってきましたね。
少し難易度が高いジャケットに襟なしインナー、薄手のセーターで挑戦してみてくださいね。
 
 
 
 

Contactご入会前の無料カウンセリングを実施しております。
まずはお気軽にお問い合わせください

0797-75-5594
noimage

オンライン対応

オンライン対応
オンラインカウンセリング
オンラインお見合いに対応しております